Activity Report
WeSupport Faily支援ご参加の方法|2025年8月更新
日本の多くのひとり親家庭が「1日3回の食事をとれない」など健康的な食生活の維持に深刻な悩みを抱えています。 WeSupport Familyでは賞味期限が短いなどの理由で販売できなくなった食品を企業から寄付していただき、支援団体を通じて必要としているご家庭にお届けしています。
【WeSupport Family支援実績|2025年6月末時点】
支援世帯数 :30,273世帯
継続支援拠点:69カ所
お届け食品数:16億円分(サポート企業からの食品を中心とした寄付物資の定価から算出)
サポート企業:83社
WeSupport Familyへはさまざまなご支援方法があります。
ぜひご協力をお願いいたします。

1.Oisixご利用での支援
①寄付金付きの商品を購入する
50円寄付金付き支援対象商品はこちら
10円寄付金付き支援対象商品はこちら (ページの一番下にございます)
②Oisixのポイントで寄付する
普段のお買い物でたまったポイントを「WeSupport Family」へ1ポイントから寄付いただけます
https://www.oisix.com/shop.shopping--enquete_250822_wesupport__html.htm

2.大地を守る会/らでぃっしゅぼーやご利用での支援
①大地を守る会の募金(1口500円)
大地を守る会の定期会員の方はこちらから募金いただけます。
②らでぃっしゅぼーやの募金(1口500円)
らでぃっしゅぼーやの会員の方は以下の方法で募金いただけます。
・カタログ商品番号2000 WeSupport Family募金1口500円
・お申し込み方法:ご注文用OCR用紙自由記入欄にて注文またはお電話でのオペレーター受付(webサイトでの受付はありません)
3.ネットからの支援
WeSupport Familyでは、「1回のみ」または「毎月定額」で500円以上の任意の金額を設定いただける寄付を受け付けています。
https://congrant.com/project/wesupportfamily/17301/form/step1
500円で、子どものいる困窮家庭5世帯へ2~3種類の食品をお届けすることができます(運送費・倉庫費等)。集まった寄付金や募金は「WeSupport Family」の活動費に役立てられます。
日本の子ども、ひとり親世帯の貧困問題
実は私たちの身近にある貧困問題。
特にひとりで子どもを育てながら働くひとり親世帯は、さまざまな困難が伴います。生活の中では見えにくいですが、こんなデータがあります。
