”これからの食” 学び場プロジェクト

〜こどもから大人へ繋げるバトン〜

取り組みにかける想い

Oisixが次世代と描く食の未来

私たちオイシックス・ラ・大地は「これからの食卓、これから畑」という理念のもと、
創業以来、食を取り巻く社会課題に真正面から向き合ってきました。

しかし、食を通して世の中を良くするために、
できることはまだまだ沢山あると思っています。

次世代と食の未来を考える。
このプロジェクトもそんな想いから始まりました。

こども達が考えたアイデアやアクションが
大人たちの心を動かし、やがて社会に大きな変化をもたらす。

食がもたらす幸せと笑顔がこれから先も続いていきますように。

中学生との取り組み

2023

青稜中学校
(東京都品川区)

対象:中学2・3年生 SDGsゼミナール参加生徒 約50名

品川区と共催で、「海のフードロス」をテーマに全2回の授業を開講! 海のフードロス食材を活用したメニューコンテストを行い、 投票の末選ばれた『SDGs丼』2種を品川区主催イベントと品川区役所にて販売する一連の取り組みを行いました。

2022

青稜中学校
(東京都品川区)

対象:中学2・3年生 SDGsゼミナール参加生徒 約50名

全6回、約半年に及ぶ特別授業でアップサイクル商品を共同開発しました! フードロスの現状を学ぶとともに、アップサイクルして救う食材の選定、ネーミングやパッケージ、マーケティングプランを生徒自身の力で考えました。 開発した商品は、オイシックス・ラ・大地の定期会員のお客様のほか、一般のお客様向けにも販売しています。(一部商品は販売を終了しております)

Coming Soon...

no

小学生との取り組み

2023

東京農業大学稲花小学校
(東京都世田谷区)

対象:小学4年生 2クラス

「海のフードロス」をテーマに、全2回の授業を通して、海で生まれるフードロスについて学びながら、自分たちにもできる取り組みを見つけることを目指しました。 海の生き物・食べ物のあいうえお作文で「フードロスおたすけ3ルール」を考え、楽しみながら地球にやさしい行動を継続できる「フードロスおたすけカレンダー」も作成しました。

2023

小平市立小平第六小学校
(東京都小平市)

対象:小学4年生 3クラス

1回完結の授業で、フードロスの現状について、クイズや生産現場からのビデオレターなどを交えながら楽しく学びました。 児童は、グループに分かれてフードロス削減マイルール“あいうえお作文”に挑戦。生き生きとしたアイデアが溢れる授業となりました。 グループごとの発表の末、各クラスで投票で選ばれた作品の食材が「10月の食品ロス削減月間に給食メニューとして登場する」一連の取り組みとなりました。

2022

東京農業大学稲花小学校
(東京都世田谷区)

対象:小学4年生 2クラス

全2回の授業を通して、地球の未来について考えながら自分や家族にもできる取り組みを見つけて、児童がフードロス削減を自分事化することを目指しました。 授業では、フードロスが生まれる背景や、それを削減するアイディアについて学びながら、自分なりの「フードロスおたすけ3ルール」を考えました。 授業後も楽しみながら継続的に取り組めるよう、それぞれのオリジナリティあふれる3ルールを盛り込んだ「フードロスおたすけカレンダー」も作成しました。

Coming Soon...

no

参加者のお声

Oisixのその他の
サステナブルな取り組み